2025/10/13/Monday
ごきげんよう!
なんとかなる。(動くことで)
健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
YouTubeは、、
ゲームや自然
配信はゲームで基本毎日22:00付近から!*すみません最近やれておりません。。
動画は現在、自然眺めるのがメインとなってます。
ブログ記事は雑記交えた健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
体調整えるには?
休養→寝る、リラックス。
血行→入浴、軽い運動。
食事→栄養補給、食べ過ぎない。
というわけで本日は、野菜で整える?、「菊蔵(きくぞう)」をご紹介!
・菊蔵 特徴
[ボリューミー春菊]
シュンギクの一種です。
中葉タイプ。
葉っぱ厚く、軸太く食べがいあるでしょう!
原産地は、日本。
東京都南池袋に会社を置く、株式会社武蔵野種苗園で開発されたのかねぇ。
旬は、秋冬ごろかな。
オンラインショッピングで種子買えそう。
明るい緑色かと!
・菊蔵 食べ方
[軸甘く美味]
お浸し、炒め物、天ぷら、鍋物、煮物とかとか!
ニンニクやきのこ、肉、パスタなどと絡めるもよしっ。
食べるタイミングは、食事の前半に。
最初に食べるでよいでしょう!
食べる順序を意識して血糖値コントロール!そんでもってメタボや糖尿病予防!
・菊蔵 栄養 効果 効能
[骨を強化]
ノーマルしゅんぎくから予測。
100gあたりおよそ15kcal、タンパク質が約2.5g、脂質が約0.5g、糖質が約0.5gほどかなーと。
ヘルシー食材と思われます。
ビタミンやミネラル等の成分は、代謝アップのモリブデン、ビタミンB群、デトックス作用のカリウム、食物繊維、貧血防止の鉄分、銅、抗酸化作用のビタミンC、E、酵素活性化のマグネシウムなど含有されると考えます。
あとは、ビタミンK、カルシウムあたり!
ビタミンKは、骨作りに貢献!
骨破壊抑制、骨形成促進。
強い骨へと手伝う。
カルシウムは、ミネラルの一種です。
歯や骨のメイン構成成分。
骨育成!
結論〜骨作りをサポートしてパワフルに、ボリューム感よき春菊〜
カルシウム、鉄分、ビタミンKといった成分で、リラックス、冷え軽減、骨粗鬆症防止などによし。
収穫作業よき、菊蔵!
こんな人にオススメ!?
・骨作りを意識している人
・食べ応えある春菊を探している方
・感染症防ぎたい者
など
寒い時期の生育よい!
thank you!!
。。。
・山本スモールエッセイ
よく寝た?
体調整えたいならば寝よう。
それは身体の修復を促すため。
あまり寝てないと体調崩しやすかったりする。
成長ホルモンの分泌や余計なエネルギーを使わないといった、身体の回復を負担を減らして行える。
だからこそ体調整えたいならば、仮眠を追加したり、早めにベッドに入るなどしてしっかり寝てみよう!
、
ブリッジ、ダッシュ、背筋腹筋
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。菊蔵を使用した料理を飲食店で出す。
肉巻き炒め。
まとめてジューシーに肉野菜楽しみたい人に向けて。
、
食べやす気。クセ少ないかと。香り強くないそう。味への優しさか。軸の甘味。ストレス感じられにくいかのう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!
世界平和