2025/07/14/Monday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(動くことで)
健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
YouTubeは、、
ゲームや自然
配信はゲームで基本毎日22:00付近から!
動画は現在、自然眺めるのがメインとなってます。
ブログ記事は雑記交えた健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
寝付きをよくするには?
疲労感→ほどよい疲れ、元気過ぎない。
リラックス→ゆったりストレッチ、瞑想。
刺激→強い光避ける、テンション上がらないようにする。
というわけで本日は、食事はすでに終わらせておきたいね早めにね、「長悦葱(ちょうえつねぎ)」について書きます!
・長悦葱 特徴
[耐性強いネギ]
ねぎの一種。
極晩抽性タイプ。
香りや歯触りよさそう!
原産地は、日本かと。
長谷清治さんが育てた様子ー。
旬は、春頃。
オンラインショッピングで種買えそうだが、今品切れの模様。。
暑さや寒さ耐性タフ!
・長悦葱 食べ方
[葉カラー緑濃い]
焼きネギとかでメイン的に食べてみたり、薬味として料理の風味付けしたり〜。
豆腐や肉、魚、汁物など万能にアレンジできるかと!
食べるタイミングは、食事の前半に。
早めに食べるのスタートしてよいでしょう!
血糖値の急上昇を抑えて、メタボや糖尿病予防に!
・長悦葱 栄養 効果 効能
[代謝あげあげ]
ノーマルネギから予測。
100gあたりおよそ30kcal、タンパク質が約1.5g、脂質が約0.1g、糖質が約6gほどかなと。
ヘルシーそう!
ビタミンやミネラル等の成分は、デトックスのカリウム、食物繊維、活性酸素ケアのビタミンC、E、骨作りのマグネシウム、ビタミンK、カルシウム、貧血予防の鉄分、モリブデン、銅など含むと考える。
あとは、ビタミンB群、硫化アリルあたり!
ビタミンB群は、三大栄養素の代謝に関わる!
タンパク質、脂質、糖質代謝へ。
それらによって筋肉づくり、脂肪溜め込みにくくする、エネルギッシュさなどに貢献するでしょう。
硫化アリルは、香り等の成分です。
ビタミンB群の内の、B1の吸収をアップさせ代謝向上へ!
結論〜代謝UPでボディメイクサポート、耐性優れたネギ〜
ビタミンB群、硫化アリル、カルシウムなどの栄養素にて、疲労回復、殺菌作用、落ち着きによきかな。
画期的一本ネギ、長悦葱!
こんな人にオススメ!?
・代謝UPしていきたい方
・風味アレンジ好きな者
・ダイエット志向の人
など
高収量品種!
thank you!!
。。。
・山本エッセイ
選挙投票な時期。
投票率低そうなら、インターネット投票ができるようになって〜。
なぜならめんどうに思うとどんどんめんどくさい気持ちになるので。
人は感情の生き物か。
気軽にできる選択肢が増えることで実際に行動を促しやすくなる。
だからこそ投票率上げたいなら、移動の抵抗や手間等を減らせるようネット投票が可能になるとよいでしょう!
、
スクワット、背筋腹筋
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。長悦葱を用いた品を居酒屋で提供する。
ねぎま。
焼き鳥好きに向けて。
、
周年出荷も狙えるそう。育成しやすいかね。晩抽性や温度耐性とか。品質確保されやすい。安定感ある。栽培サポート力。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!
世界平和!