2025/07/20/Sunday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(動くことで)
健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
YouTubeは、、
ゲームや自然
配信はゲームで基本毎日22:00付近から!
動画は現在、自然眺めるのがメインとなってます。
ブログ記事は雑記交えた健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
工夫するには?
試行錯誤→試してみる、考える。
応用→他の知識や技術を活かす、今あるものでどうするか?
学ぶ→経験積む、教わる。
というわけで本日は、食べ方アレンジする?、「チョーサー」について書きます。
・チョーサー 特徴
[中ブルーベリー]
ブルーベリーの一種。
中粒タイプの様子。
ほどよい食べやすいサイズですかねー!
原産地は、アメリカかと。
フロリダで登場したみたい。
旬は、ブルーベリーとして夏かね?
オンラインショッピングで苗木買うのも厳しそう、、
ラビットアイ系!
・チョーサー 食べ方
[フルーツむしゃり]
タルトやパイなどのお菓子づくりに!
それに、シリアルやヨーグルトにトッピングしたり、そのまま生食したり〜。
食べるタイミングは、空腹時に。
果物の消化速度を活かすためなら腹減りタイムがよさそう。
胃の中空いてる時のスピーディー栄養GET!
・チョーサー 栄養 効果 効能
[毛細血管をフォロー]
ノーマルブルーベリーから予測。
100gあたりおよそ40kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約0.1g、糖質は約9.5gほどかなーと。
糖質多めそうですがお菓子の代わりにすると、むしろヘルシーおやつでしょう。
ビタミンやミネラル等の成分は、疲労取りのビタミンE、B群、便通助ける食物繊維、骨守るカルシウム、ビタミンK、銅、マグネシウム、貧血予防の鉄分、モリブデン、活性酸素除去のビタミンCなど含まれると考えられます!
あとは、カリウム、アントシアニンあたりッ。
カリウムは、ミネラル。
塩分デトックスを助けて血圧ケアに。
血圧整えることで血管にもよいでしょう!
アントシアニンは、ポリフェノール。
毛細血管を強化したり保護したりしてくれる様子!
結論〜毛細血管守ることで活き活き活動、中粒のブルーベリー〜
カリウム、アントシアニン、食物繊維などの栄養素にて、むくみ防ぐ、ニキビ防止、大腸ガン予防によきかな。
手摘み用やら、チョーサー!
こんな人にオススメ!?
・毛細血管を労わりたい方
・ビューティフルエイジング志向の者
・普通サイズが1番!な人
など
けど機械収穫もOK!
thank you!!
。。。
・山本エッセイもどき
梅干し塩分摂取。
酸っぱい!なら少しずついただこう。
なぜならあまりに酸っぱいと余計なストレスになるから。
過ぎたるは及ばざるが如しでバランス大事。
強過ぎや食べ過ぎなどで良いものもマイナスに働いてしまったりする。
だから酸っぱい!なら少量ずつかじったり、飲んだりしてゆっくりいただきましょう!
、
スクワット
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。チョーサーを用いた品を喫茶店で出す。
チーズケーキ。
フルーティーで濃厚なスイーツ楽しみたい人に向けて。
、
手で摘む向けとして作られたぽい。ブルーベリー狩りの意識かね。体験型。収穫などを楽しみ満足感を高める。生産者の収穫の手間を抑える。収穫を消費者に任せるような形。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!
世界平和!