#632 アイコ 老化やガン予防 甘く果肉しっかりミニトマト

2020/02/01(土)

きまえよく、ボンジュール!

なんとかなる。

personal trainer、ヨガインストラクターの山本剛弘です。

ゲーム、漫画、ポルノグラフィティ、マージャン、梅原大吾ファン。

*知識、語彙めも2020の1月分はこのメイン記事との順番をミスったので、明日更新にします。。

2月がスタートしてその1日も半分を切りましたな。

あっという間。

風邪引いても引かなくてもあっという間。

経過する時間自体は同じで体感は異なってそうですけど、何しててもしてなくても実質同じ。

てことは、あっという間にレベルアップしまくるも可能でしょう。

レベルアップ、成長の基準は個人的個人でいいと思います。

それに1日ごととか、1週間ごととか、1ヶ月とか。それぞれ組み合わせたり。

まあ、辛くなり過ぎないように頑張り方見つけていきたいところですね。

楽かつしっかり成長できるのが理想でしょうか?

同じ時間でも、成長度が比較して何倍にもなるようにしたい。

というわけで本日は、とある栄養がノーマルの2倍?、「アイコ」をご紹介!

・アイコ 特徴

[ミニからミディアムのプラム形なレッドやイエローミニトマト]

やや細長いミニトマト。

赤や黄色あり。

育つ環境によっては、ミディアムサイズ?ミニより大きくなるそうですー。

果肉が厚めで、甘み強しっとのこと!

中身の果汁みたいな部分がやや少なめ。

原産地は、日本。

神奈川県横浜市に本社がある、サカタのタネにて作り上げられたトマト。

昭和時代(1926〜1989年)や平成時代(1989〜2019年)くらいに出来上がったのかなぁと。

旬は夏。早ければ6月くらい!

スーパーに売ってたり、通販されてるもある。

ややシャープなデザインですのう。

・アイコ 食べ方

[ロウフードでいただくもよし、熱するもあり]

生食もちろんOK。

厚い果肉の食感と甘みを堪能。

サラダや肉料理などのトッピング、ジュースにしたりもっ。

味噌汁やスープ、うどんなどに利用したり、おろしたアイコをめんつゆに合わせて素麺パクつくもよさそう。

加熱で旨味アップするそうですから、ソースにして料理にかけるもナイス。

料理の見栄えも高められますね、そのミニスマートな形状や色により。

食べるタイミングとしては、野菜ですが、糖質まあまあ、繊維はほどほどかと思うので、中盤くらいですかね。

サラダの葉野菜などの後に食べる。

アイコセットサラダならアイコは後回し。

まっ、血糖値気になる場合は遅らせた方がいいと思いますが、ご飯とかよりだいぶマシですから、サラダとして初っ端から食べるものありだと考えます!

・アイコ 栄養 効果 効能

[アンチエイジングやでかい病気対策に]

ノーマルミニトマトから予測。

100gあたりおよそ30kcal、タンパク質が約1g、脂質が約0.1g、糖質が約6gほどかと。

ヘルシー食材と思われますが、甘み強いことや、果汁みたいなゼリー状な部分が少なめとしたら栄養多くて、糖質はもう少し多いかもしれません。

それでも、甘い割にお菓子類と比べて相対的にかなり低カロリーでしょう!

ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝助けるビタミンB群、抗酸化作用のビタミンC、E、高血圧予防のカリウムなど含有するかと。

あとは、βカロテン、リコピンあたり!

βカロテンは、粘膜を強くし、免疫を高めて風邪予防や感染症予防に貢献。

抗酸化作用も持ち合わせるので、ビューティフルエイジングにもよしっ。

アンド目の健康にもグッド。

リコピンは、赤い色素成分です。

高い抗酸化力を発揮し、活性酸素をやっつけ、老化予防や動脈硬化予防、ガン予防にもよいとされます〜。

かつ、アイコはリコピンが他のトマト類の2倍多いらしいです!

そして、脂溶性成分ですから、オリーブオイルなどをかけると吸収力アップ!

ビタミンEやβカロテンも脂溶性で相性よしっ、加熱しないでいけるから、ビタミンCにも優しいっ。

、、、

なお、黄色でもリコピンが含まれ、全体的には黄色のが赤のものより栄養ある疑惑あり。

あとあと、ミニトマト系はノーマルトマトよりカロリーが10くらい高い、βカロテンなども多いとされます。

量はミニのがいいけど、味わいとしてはノーマルトマト派かもしれません。山本剛弘は。

結論〜風邪からガン予防、美容づくりによいアンチエイジングスイートフード〜

リコピン、βカロテン、ビタミンC、ビタミンEなどの栄養のおかげで、今や未来の健康維持、若さのためになる。

甘み高めの栄養食材、アイコ!

こんな人にオススメ

・将来の健康を守りたい方

・若々しくなりたい人

・お菓子の健康的代用品を考えてる者

など

小さめでもガッチリ系。

てーんきゅっ!

。。。

左手山本後説

(雑記)

左の薬指動かすトレーニングはしてるけど、もっと必要そうです。

ゲームのためですが、オマケに認知症予防にもなるでしょう。

何度も心が折れそうになりますが、工夫したり気合いでやったりで、成長を感じられます。

薬指と言いましたが、もちろんそうですけど、中指との交互の動きがよりよくしたい。

ゲームでやるコントローラを2種類は用意して、楽しく脳トレ。

・本日のYouTube

ブラスフェマス

・自主練

売る。飲食店でアイコとパプリカのそれぞれ赤黄色のを入れたサラダを出す。

情熱的色彩で、疲労をとって元気になりたい人、健康かつ美を求めている人に人気。OLに特に。

リコピン多い。品種による。中のゼリー的な部分が少ない分、栄養が詰まっているのかも。水分が占める割合が減ったことで、栄養容量が増しているとか。トマト系に特徴的な色こそ主成分のように表面も中もだから色素成分のリコピン増加。抗酸化力も高くその身を守るためにも重要度が高いのかもしれません。

。。。

デハ、お陰さまです。またあした!

。。。

パーソナルトレーニングのご要望などはインスタグラムやツイッターのDMからお願いします。

宜しくお願い致します!