#1753 パワールビー 活性酸素撃破 耐寒性強きレッドキャベツ

2023/02/27/Monday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

力。

筋力とか。

言葉遊びのようなら、〜力でも筋力的な表現使われるかね。

筋肉の力のように。

格ゲー力、スマブラ力、知識力などなど?

というわけで本日は、力強い!?、「パワールビー」をご紹介します!

・パワールビー 特徴

[寒さ耐性優れたレッドキャベツ]

赤キャベツの一種。

赤というより紫感が強いですな。

玉太り力高いようなので、ボリューム良く、そして彩りと共にキャベツを楽しめるでしょう!

原産地は、日本。

京都府の京都市に会社がある、タキイ種苗株式会社で開発されたのかねぇ。

旬は、夏や冬あたりかと。寒い時期が特に味わいよきかな!?

ネットで種注文いける。

寒さに強い!

・パワールビー 食べ方

[食卓の鮮やかさ増し増し]

加熱によっては色が落ちてしまうかもしれん。

安心感強いのはやはり生食でしょう!

サラダのカラーリングを高めるッ。

あとは、キャベツ食す定番は、ロールキャベツ、お好み焼き、スープ、漬物とかですかね〜。

食べるタイミングは、食事の前半。

先発もよいと思いますが、より甘み無い葉野菜からのが血糖値にやさしいかな。

血糖値の上昇を緩やかにして、糖尿病予防、メタボリックシンドローム予防!

・パワールビー 栄養 効果  効能

[倒していく活性酸素を]

ノーマルきゃべつなどから予測。

100gあたりおよそ25kcal、タンパク質は約1.5g、脂質は約0.2g、糖質は約3.5gほどかなっと。

カロリー低い食材と思われる。バリザクッと爽快ヘルシー!?

ビタミンやミネラルなどの成分は、胃もたれケアのキャベジン、代謝アップのビタミンB群、骨折予防のカルシウム、マグネシウム、ビタミンK、高血圧対策のカリウム、貧血予防の鉄分、モリブデン、銅、お通じ補助する食物繊維など含むと考えられます。

あとは、アントシアニン、ビタミンCあたり!

アントシアニンは、ポリフェノールで、パワールビーのカラー的に含んだいるかなと。

抗酸化パワーを発揮して、活性酸素の増え過ぎを抑えるでしょう!

ビューティフルエイジングへ。

ビタミンCは、こっちも抗酸化力があります。

活性酸素ケアして老化予防に!

そして、コラーゲン作りにも関与するため、お肌のハリにもよさげー。

結論〜活性酸素撃破で若々しく、優秀な耐寒性が備わるレッドキャベツ〜

ビタミンC、カリウム、アントシアニンなどの栄養により、免疫力向上、血圧コントロール、抗炎症作用にグッド。

収穫してからの日持ち性能もよき、パワールビー!

こんな人にオススメ

・アンチエイジングしている方

・感染症防いでいきたい人

・ダイエットしている者

など

黒腐病にタフ!

thank you!!

。。。

・山本雑記

イメージの。

引きずり的。

恐怖を感じることで、周りの環境に対しても怖く見えてしまうかも。

逆に、気分高揚すれば、世界が輝いて見えるかねぇ。

気持ちの変化で変わる視点。

どうあれ経験とす!

そのためにも振り返る意識、できれば発生時になるべく冷静な一面も備えたいね。

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

明日はブリッジ予定

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。パワールビーを使用した料理を飲食店で提供。

ステーキに添える。

ビューティーワイルドに食事したい人に向けて。

太りやすい成長が期待できるようです。根っこや株の張りがパワフル。育ちやすくなるだろう。土壌からの栄養を吸い上げやすく、風などの外部刺激にダメージ負いにくくなるかと。土台のタフさ。力強く育つ品種作りを行なったのかのう。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!