八丈オクラ ネバネバパワーで健康美容サポート!ビッグ&ソフト野菜

2019/09/01(日)

きまえよく、こんばんはっ。

カラダづくりの基本は食事、そして運動。

パーソナルトレーナー、ヨガインストラクターの山本剛弘です。

麻雀やゲーム、漫画、ウメハラダイゴ、ポルノグラフィティファンですー。

本日は月一連載の、豆知識&語彙メモ2019年8月分を更新しました。カテゴリーや直接検索してみてください。知識でも語彙でもいけるはずですっ。

9月になりましたね。早いといえばそりゃ早い!

今年入って2月とかになった時に、もう2月とか書いた気がしますが、その4倍クラス!

あの頃より、ブログの書き方やら、SNS投稿が増えたり、変化は個人的にあります。

色々、至らない部分はまだまだありますが、目的は失わず、チャレンジ。総崩れはするな。一つのジャンルでボロボロになっても、他も崩すな。

例→食事でお菓子食べまくってしまった。運動もサボろう。…などにならずに、せめて食べまくっただけにその日抑える。仮に、万が一、億が一総崩れしてもあきらめるな。

肉体や思考も、強靭かつ柔軟になりたいものです。。

というわけで、今日は、大きくもあるが、柔らかでもある、「八丈オクラ」について書きまする。

・八丈オクラ 特徴

[パワフルで柔らかい ネバネバおくら]

丸めかつ大型のさやを持つオクラ。

大きく育っても柔らかく、オクラらしいネバネバがあり、そして美味!

丸さやオクラは20センチくらいになるとのこと!普通のは10センチほど。

八丈島伝来の野菜。

原産地は、オクラとしては東北アフリカ(エチオピア説が有力)、いつからか八丈島に渡られたようです。

江戸時代(1603〜1868年)には来てたのですかね。

旬は7〜10月らへん。

食べたい場合、通販で種などゲットできる模様ですっ。

・八丈オクラ 食べ方

[様々なアレンジができる、食べやすいオクラ]

生食でかじりつく。柔らかいので食べやすいはず…!

刻んで、サラダなどの料理にふりかけたり、茹でて味噌つけたり、お浸しとしてかつお節キメたり、和え物でキムチと合わせたり、焼いて肉巻きスタイル、天ぷらなど色々可能!

しゃぶしゃぶも悪くなさそう。鍋から引き上げにくそうなので、おたま欲しいかも。箸スキル高ければ問題ないか。

・八丈オクラ 栄養 効果 効能

[美容や健康増進を助ける栄養価が高い野菜]

通常オクラから予測。

100gあたりおよそ30kcal、タンパク質は約1.5g、脂質は約0.2g、糖質は約5gほどとされます。

低カロリー食材ですね。あと、整腸作用によい食物繊維が豊富なので、もっと糖質は実は少なくさらにヘルシーかもしれません!

ビタミンやミネラルなどの成分は、抗酸化作用や免疫力をアップさせるβカロテンやビタミンC、代謝サポートのビタミンB群、抗酸化力あり血行促進のビタミンE、骨強化のビタミンK、カルシウム、マグネシウム、貧血ケアの銅、痛風予防のモリブデンなど色々含有!

あとは、ムチンやペクチンも多め〜。

ムチンは、ネバネバのもとです。

タンパク質の消化吸収をサポートしたり、気管や消化器の粘膜を守ります。

それにより、筋肉や髪などの体組織づくり、風邪や胃もたれ対策にグッド!

ペクチンは、これまたネバネバのもと!

腸内の善玉菌を増やし腸内フローラを良くしたり、血糖値や血圧の上昇を抑制、動脈硬化予防、血中コレステロール値を下げるなどの、健康効果が期待されますっ。

・結論〜体調管理サポート、アンチエイジング効果がある、ヘルシーで美味しいネバネバ緑黄色野菜〜

ネバネバ成分のペクチンやムチン、βカロテン、ビタミンCによる、免疫力の向上による風邪や感染症予防。血圧や血糖値、コレステロール、骨にもナイス。

そして、抗酸化力があり、低カロリーでアンチエイジング、ダイエットを補助し、美しい見た目のためにもよろしい。

柔らかく、大きくて食べ応えありかつ、食べやすい、八丈オクラ!

こんな人にオススメ

・骨や血液、筋肉などの健康気にされる人

・減量中の人

・ネバネバ系求めてる人

・ビューティフルエイジングしたい人

など

栄養豊富で、強く、そしてやさしい!

ありがとー!

。。。

ざっくり決めつつブラッシュアップしてく山本の後説!

・雑記

ある程度土台は欲しい。けど細か過ぎず。少しずつ修正して、行動優先。幸い、いままでで色々考えたこと多いので、省略可かと。

CPT→ウメさんは9位かな?かりん戦か。。ポイントはまあまあ入ったし!次ですね!中国?もう治安は平気?

本日のYouTube→隻狼9周目苦難厄憑初期ステ 葦名七本槍 山内式部利勝 ノーダメ(忍殺あり)

・自主練

売る。飲食店にて、肉と八丈オクラの炒め料理を出す。

元気になる栄養、肉による食後の胃腸ケアしつつ、吸収良くしてカラダづくりに貢献!肉好き、がっつり食べたい人、健康美容志向の男女に人気。高齢者も肉食べると良いとも言われますが、それはさておきで、消化器の保護作用は食事するのに良いところでしょう。

柔らかい傾向。大きくなっても柔らかさ健在。皮が薄いとか水分やや多いかも。暖めな環境で作られる、低カロリーだから。寒い所の方が厚みやら固さありそう、タンパク質とかが少なめで水中心。成長のための温度保つために寒さをシャットアウトしそうだから、ビタミンやミネラルなら水分あればそこに混じって滞在できるかと。

。。。

では、おかげさまです!また明日〜。

。。。

パーソナルトレーニングのご質問などは、TwitterやInstagramのDMからしていただけると、ありがたいです!よろしくお願い致します!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA